【岡山市の整骨院が解説】テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の原因・対処法・ツボケアまで完全解説

【岡山市の整骨院が解説】テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の原因・対処法・ツボケアまで完全解説
肘の痛み

こんにちは。岡山市北区・古京町のあいあい整骨院、柔道整復師の松枝(まつがえ)です。

今回は、日常生活やスポーツで発症しやすい「肘の痛み」の中でも、特に発生頻度の高い「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」について、原因・対処法・東洋医学的アプローチ(ツボ)を交えて詳しくご紹介します。

肘に起きやすい代表的な疾患とは?

肘の疾患には、以下のようなものがあります:

  • 野球肘:成長期の小中学生に多い、投球動作による障害
  • 上腕骨内側上顆炎:ゴルフや手作業による内側の痛み
  • 肘部管症候群:小指側にしびれが出る神経障害
  • 上腕骨外側上顆炎(テニス肘):今回のテーマ

この中でも、日常生活に支障をきたしやすく、発症率が高いのが「テニス肘(上腕骨外側上顆炎)」です。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)とは?

テニス肘イメージ

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、その名の通りテニス選手に多くみられる疾患ですが、実際にはスポーツをしていない一般の方でも多く発症します。

主に、以下のような動作が原因になります:

  • フライパンや鍋を持つ
  • ドアノブを回す
  • パソコン作業やキーボード操作
  • 雑巾を絞る

これらの動作に共通するのが手首を背屈させる動きや、前腕を捻る動きです。

■ 主な原因:短橈側手根伸筋の使いすぎ

テニス肘は、前腕にある「短橈側手根伸筋(たんとうそくしゅこんしんきん)」という筋肉の腱に繰り返し負荷がかかることで、炎症が起きて痛みが出る疾患です。

テニス肘の正しい対処法

この症状は、基本的には「安静」が最優先です。とはいえ、日常生活で手を使わないわけにはいきませんよね。

そのため、症状が悪化する前に、早期の冷却・ツボケア・治療が重要になります。

■ 応急処置:アイシング

テニスや家事などの手作業の後に痛みが出た場合は、肘に炎症が起きている可能性が高いです。

その際は、以下の方法でアイシングを行ってください:

  • タオルで肘を包む
  • 氷を入れたビニール袋を当てる
  • 5〜10分間冷やす

これで炎症と痛みが軽減されるケースが多くあります。

痛みの緩和に役立つツボ(経穴)の紹介

■ 曲池(きょくち)

曲池の位置

肘を曲げたときにできるしわの外側端にあるツボです。

親指で押して、痛気持ちいい程度に5〜10秒×5セットを目安に行いましょう。

便秘や肌荒れにも良いとされる、万能ツボです。

■ 手三里(てさんり)

手三里の位置

曲池から指3本分手首側に下がった位置にあります。

こちらも5〜10秒×5セットで優しく押圧してください。

肘の痛みは「肘だけ」の問題ではない

テニス肘に限らず、肘の不調は肩や首、背中の筋肉バランスや、頚椎からの神経の影響も関係していることがあります。

痛みが長引く方や、根本から改善したい方には、あいあい整骨院の「トータルバランス療法」をおすすめします。

まとめ:テニス肘は放置せず、早めのケアを

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は放置すると慢性化しやすく、日常動作すべてが辛くなるリスクがあります。

違和感を感じた時点で早めの処置を行い、必要であれば整骨院での専門的な評価・施術を受けましょう。

岡山市でテニス肘や肘の痛みでお困りの方は、ぜひ「あいあい整骨院 古京町院」へご相談ください。
柔道整復師・鍼灸師の松枝が、症状の根本改善からセルフケアの指導までサポートいたします。

当院は以下のポータルサイトにも掲載されています:
▶ 整体.COM あいあい整骨院ページ

SNSでシェアしてね!

記事投稿者

岡山県岡山市にて整骨院3店舗を展開するあいあい整骨院です。骨盤矯正など身体の歪みを正す施術の他に、交通事故・むち打ち治療も行っています。一時的に痛みを和らげるといったような表面的な治療ではなく、筋肉・骨格・関節・神経など様々なアプローチで痛みの根本を改善することを目指し、お客様と向き合っています。岡山市で、腰や肩などの部位に痛みを抱えている方は、施術実績10万件以上の当院にて是非ご相談ください。

身体の痛みなどでお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください

岡山市北区のあいあい整骨院 大安寺院
あいあい整骨院 大安寺院へ電話する 大安寺院へLINE予約をする
岡山市南区のあいあい整骨院 新保院
あいあい整骨院 新保院へ電話する 新保院へLINE予約をする
岡山市中区のあいあい整骨院 古京町院
あいあい整骨院 古京町院へ電話する 古京町院へLINE予約をする
訪問鍼灸マッサージ
訪問鍼灸マッサージを申し込む 訪問鍼灸マッサージを詳しく見る

SNSでシェアしてね!