あいあい整骨院のブログ
-
- ブログ
お酒が及ぼす体への影響について
こんにちは!**岡山市南区にある「あいあい整骨院」**です。今回は「お酒(アルコール)が身体に与える影響」について、詳しく解説していきたいと思います。歓送迎会や飲み会、日々の疲れを癒す晩酌など、お酒は私たちの生活に深く関わっています。しかし、その影響を正しく理解している方はまだまだ少ないのが…
-
- ブログ
ダイエットの定義
皆さん、こんにちは!あいあい整骨院大安寺院の中原です。今回のブログでは、整骨院でよくご相談を受ける「ダイエット」についてまとめていきたいと思います。身近にお困りの方がいましたら、分かりやすく解説しておりますので、ぜひ最後までお読みください。ダイエットとは?「ダイエット」と聞くと「体重を減らす…
-
- ブログ
手根管症候群とは
こんにちは、あいあい整骨院です現在は女性に多く発症していると言われている手根管症候群についてお話します。手根管症候群は、妊娠中や更年期を迎えた女性など、ホルモンバランスが乱れやすい時期に発症しやすい疾患であり、女性の間では比較的身近な存在です。手根管症候群とは?手根管症候群は、…
-
- ブログ
肘関節の構造と疾患について
こんにちは。あいあい整骨院です。今回は肘関節の構造と疾患について紹介していきます。 肘関節について肘関節の構造は上腕骨、尺骨、橈骨からなる関節で、複関節が全体で1つの関節包に包まれています。腕尺関節肘の屈曲、伸展を行います。上腕骨滑車と尺骨滑車切痕からなる蝶番関節です。&n…
-
- ブログ
あらゆる関節の痛みと原因について
こんにちは!あいあい整骨院です!今回は皆さんが困っているあらゆる関節の痛みの原因についてブログを書かせてもらいます。まず関節痛とは?関節は身体を動かすために必須な組織で、それゆえに機械的な刺激を受けることが多く炎症(関節炎)をとても起こしやすくなっています。関節炎が起きると関節に痛みが走り、…
-
- ブログ
肘の打撲と合併する疾患
こんにちは。あいあい整骨院新保院です。 「肘をぶつけてしまったけど、ただの打撲なのか、それとも何か別の疾患なのか不安…」そんな悩みをお持ちではありませんか?本記事では、肘の打撲の症状や原因、そして合併する疾患について詳しく解説します。さらに、痛みや腫れを悪化させずに、早く治すための適…
-
- ブログ
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ今年もあと少しとなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?年末年始のお休みについてですが以下の通りとなります。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お休み12/29㈰〜1/4㈯1/5㈰からは通常営業となります。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~患者様…
- #お知らせ
-
- ブログ
姿勢が身体の不調を表す原因に!
こんにちは!岡山市南区にある、あいあい整骨院新保院です!今回は姿勢が日常生活にどのような不調を生み出すのかについて書きました! 良い姿勢悪い姿勢まず、不良姿勢(悪い姿勢)はどのような姿勢なのか?後弯前弯型姿勢背中が丸まり、腰が反り、骨盤が前傾している姿勢後弯平坦型姿勢こ…
-
- ブログ
筋肉の形態と機能
筋肉とは身体の様々な器官を動かす働きをしています。筋肉は、筋線維という線維で出来ています。骨格筋、平滑筋、心筋の3つに分類します。 筋肉の構造筋は多数の横紋筋が血管、神経を伴う疎性結合組織によって束に集結された一つの器官で筋の個体となします。筋線維は結合組織の薄い筋肉膜に包まれ、…
-
- ブログ
ウォーキングで膝や腰が痛くなる原因と対策
こんにちは。あいあい整骨院新保院です。「ウォーキングを始めたいけど、膝や腰が痛くて不安…」そんな悩みをお持ちではありませんか?本記事では、ウォーキングで膝や腰に痛みが出る原因と、痛みの出ない正しいウォーキング方法について解説します。正しい姿勢や歩き方をマスターすることで、膝や腰への負担を軽減し、…