岡山市中区で腰痛にお悩みの方へあいあい整骨院古京町院が徹底解説

岡山市中区で腰痛にお悩みの方へあいあい整骨院古京町院が徹底解説
腰の痛み

岡山市中区古京町にあります「あいあい整骨院 古京町院」の河知です。
腰痛にお悩みの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
あいあい整骨院 古京町院でも多くの腰痛の方が来院されています。

そもそも腰痛とは何が原因で起こっているのでしょうか?
腰痛とは病名ではなく、腰に現れる痛みの症状のことを指します。
この痛みの原因はさまざまで、原因が特定できる腰痛は15%程度、残りの85%は原因が特定できない腰痛となります。
ぎっくり腰なども原因不明の腰痛に含まれます。

原因が特定できる腰痛

腰椎椎間板ヘルニア

椎間板は、背骨と背骨の間にあるクッションのような組織です。外側の線維輪が弱くなり、内側の髄核が飛び出して神経を圧迫することで、腰椎椎間板ヘルニアが発症します。

主な原因は加齢や姿勢不良、重い物の持ち運びなどです。

正常な脊椎の椎間板とヘルニアを起こしている椎間板の画像

症状: 激しい腰部の痛み、臀部・下肢の坐骨神経痛など。

対処法: 姿勢の見直しやストレッチ、筋トレで体幹を鍛えることが大切です。ただし、強い痛みの時は運動を控えましょう。

腰部脊柱管狭窄症

脊柱管が加齢などによって狭くなり、神経を圧迫する病気です。

正常な脊柱と脊柱管狭窄症を起こしている背骨の画像

症状: 歩くと痛くなり、前かがみで楽になる「間欠跛行」。臀部・下肢のしびれも。

対処法: 正しい姿勢、自転車こぎ運動、体幹トレーニングなどが効果的です。

圧迫骨折

加齢や骨粗しょう症により、軽い衝撃でも背骨が圧迫骨折を起こすことがあります。

圧迫骨折を起こしている背骨の画僧

対処法: カルシウム・ビタミンD摂取、適度な運動、骨密度検査の実施が推奨されます。

脊椎分離症・すべり症

激しい運動により背骨が分離・前後にずれる症状で、特に成長期の子どもに多く見られます。
分離が進行すると「分離すべり症」へと移行することもあります。腰部に負担がかかるスポーツ(サッカー、バレー、体操など)での反りや捻り動作が原因になりやすいです。

その他、腰痛の原因となる病気

内臓疾患(十二指腸・膵臓・腎臓・婦人科系など)や血管の病気でも腰痛が出ることがあります。
急に痛みが出た場合や、原因に思い当たる節がない場合は、整形外科や内科での診察もおすすめします。

原因が特定できない腰痛|ぎっくり腰に注意

画像検査で異常が見つからない「非特異的腰痛」が全体の85%を占めます。
ストレスや生活習慣、姿勢、筋力低下が関係している場合もあります。

ぎっくり腰はその代表例で、特に寒暖差が激しい季節は要注意です。
岡山市中区古京町にある当院でも、季節の変わり目に多くの方が来院されます。

腰を痛めている男性の画像

あいあい整骨院 古京町院では、問診や徒手検査でどの組織が損傷しているかを見極め、一人ひとりに合わせた施術を行っています。

腰が痛くなった時の対処法

急な腰痛(ぎっくり腰)の場合

  • まずは冷却(アイシング)を行いましょう。
  • 氷嚢やアイスノンなどで5〜10分冷やす
  • 直接皮膚に当てず、タオルを挟んで使用
  • 30分〜1時間間隔で数回繰り返すと効果的

注意: 温めると炎症が悪化する可能性があるため、急性期には避けてください。

慢性的な腰痛の場合

  • 温めて血流を促進
  • 適度なストレッチと軽い運動を継続
  • 姿勢の見直しと体幹強化が効果的

腰痛に効果的なストレッチと筋トレ

ストレッチ

  • ハムストリングスのストレッチ: 椅子に座り、片脚を前に伸ばしてつま先を自分に向ける。前屈して太もも裏が伸びているのを感じながら20〜30秒キープ。左右交互に。
  • 腸腰筋ストレッチ: 片膝立ちになり、前脚に体重をかけて股関節を前に押し出す。腰を反らせすぎないよう注意して20〜30秒キープ。左右交互に。
  • キャット&カウ: 四つん這いになり、背中を丸め(キャット)、次に反らせる(カウ)をゆっくり繰り返す。呼吸に合わせて10回×2セット。

筋トレ

  • ドローイン: 仰向けで膝を立てた状態。息を吐きながらお腹を凹ませ、腹横筋に力を入れる。5秒キープ×10回。
  • プランク: うつ伏せから肘とつま先で身体を一直線に保つ。20〜30秒を目安に2〜3セット。
  • ヒップブリッジ: 仰向けに寝て膝を立て、ゆっくりお尻を持ち上げる。肩から膝が一直線になるようにして5秒キープ。10回×2セット。

あいあい整骨院 古京町院の腰痛施術

あいあい整骨院 古京町院では、腰痛の根本改善を目指して次のような施術を行っています:

  • 詳細な問診とカウンセリング
  • 可動域・筋力・柔軟性・神経学的検査
  • 身体の歪み(アライメント)の評価

そのうえで、個々の症状に最も適した施術プランを立てていきます。
痛みの原因を明確にし、再発しにくい身体づくりを一緒にサポートしていきます。

まとめ|腰痛は放置せず、早めの対策を

腰痛は放置すると慢性化し、生活の質を大きく損ねることになります。
急性期は冷却を、慢性期は温熱と運動を。正しい対処と予防を知り、無理せずご相談ください。

腰痛ならあいあい整骨院 古京町院にお任せください

岡山市中区古京町で腰痛にお悩みの方は、ぜひ一度、あいあい整骨院 古京町院へご来院ください。
あなたの状態を丁寧に把握し、原因からしっかり改善するサポートをいたします。

▶︎ あいあい整骨院 古京町院 公式ページはこちら

腰痛.COM

SNSでシェアしてね!

記事投稿者

あいあい整骨院 古京町院 院長の河知敏也です。地域の皆様お一人お一人のより良い健康な生活の支えになれるよう頑張ってまいります

こんにちは!岡山市中区にあります、あいあい整骨院 古京町院 院長の河知敏也です!
一人でも多くの方の助けになりたいという想いの元、多種の職業を経験していく中で、改善されない体の不調を抱えている方の多さに気づき、私でも何かできないかと柔道整復師を目指す決意をしました。
地域の皆様お一人お一人のより良い健康な生活の支えになれるよう頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

古京町院(岡山市中区) 院長 河知 敏也

姫路市立飾磨高等学校を1991年卒業、岡山商科大学を1995年卒業、朝日医療大学校を2017年卒業。1995年から2005年まで一般企業勤務。2005年から2013年まで高梁市の医療法人勤務。2015年から2018年まで岡山市中区の整骨院勤務。2018年にあいあい整骨院に入社し、2021年よりあいあい整骨院古京町院の院長に就任。
柔道整復師、第二種 衛生管理者の資格を保持。

身体の痛みなどでお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください

店舗
情報

関連記事

SNSでシェアしてね!