マッサージガンの効果と注意点、整骨院がわかりやすくご紹介!

マッサージガンの効果と注意点、整骨院がわかりやすくご紹介!
ブログ

こんにちは!
あいあい整骨院 大安寺院の中原です。

今回は、整骨院でよくご相談いただく【マッサージガン】について、専門的な視点から詳しく解説いたします。
SNSやYouTubeでも話題ですが、「本当に効果があるの?」「使い方を間違えると危険って本当?」など、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

ご自身やご家族・ご友人に気になる症状がある方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

🔹マッサージガンとは?仕組みとその効果

マッサージガンは、高速振動するアタッチメントを使って筋肉に直接アプローチするアイテムです。
使い方次第で、筋肉の緊張緩和や疲労回復に大きな効果を発揮します。

✅ 主な効果

  • 筋肉のコリをほぐす
    → デスクワークや運動後の疲労回復におすすめ
  • 血行促進
    → 冷え性対策やリカバリー効果
  • 可動域の改善
    → ストレッチとの併用で柔軟性が向上

アスリートやスポーツトレーナーの間でも活用されており、正しく使用すれば高い効果が期待できます。

🔹マッサージガンの正しい使い方

① 筋肉に沿って動かす

  • 皮膚の上をやさしく滑らせる
  • 1か所に長時間当てない(20~30秒が目安)
  • 骨や関節には直接当てないよう注意

② 運動前後で使い分ける

  • 運動前 → 軽い刺激(30秒程度)で筋肉を活性化
  • 運動後 → 少し長め(1分程度)でリカバリー

③ 強く押しつけない

  • 圧力をかけすぎると筋繊維を傷つける恐れあり
  • 「心地よい振動」を意識して使いましょう

🔹間違った使い方は危険!注意すべきポイント

便利なマッサージガンですが、使い方を誤ると逆効果になることも。

🚨 NGな使い方

  • ❌ 骨・関節への直接使用 → 炎症や痛みの原因に
  • ❌ 同じ箇所に1分以上当て続ける → 筋肉の炎症リスク
  • ❌ 痛みのある部位への強い刺激 → 症状が悪化する可能性
  • ❌ 首の前側(頸動脈)への使用 → 血圧の急変を引き起こす恐れ

🔹マッサージガンが筋肉に与える主な効果

  1. 筋膜リリースでコリをほぐす

振動が筋膜や筋繊維を刺激し、筋肉の緊張を和らげます。

  1. 血流促進で疲労物質を排出

乳酸などの疲労物質の排出を促進し、回復をサポートします。

  1. 可動域の向上

関節の可動域(ROM)が広がり、柔軟性がUP。スポーツ前の使用も効果的です。

  1. 神経系の活性化

振動が神経系を刺激し、運動時の筋肉の働きをサポートします。

🔹マッサージガンがおすすめの人・控えるべき人

✔ おすすめの方

  • 筋トレ・スポーツで疲労がたまりやすい方
  • 肩こり・腰痛が慢性的な方
  • 座りっぱなしで血行不良が気になる方

❌ 使用を控えるべき方

  • 骨粗しょう症の方 → 骨へのダメージの危険あり
  • 妊娠中の方 → 血流変化が母体に影響する可能性あり
  • 血栓症のリスクがある方 → 血管への刺激が危険

🔹セルフケア+整骨院の施術で効果倍増!

マッサージガンは自宅でのセルフケアに便利ですが、症状によっては整骨院との併用がベストです。

💡 こんなときは整骨院へご相談ください

  • 痛みが長引いている
  • マッサージガンを使っても効果が感じられない
  • どの部位に使えばいいかわからない

🔹整骨院とは?できることと施術内容

整骨院では、国家資格「柔道整復師」を持つ施術者が、筋肉・関節・骨格の不調に専門的にアプローチします。

✅ 対応可能な症状

  • 肩こり・首の痛み(ストレートネック、巻き肩など)
  • 腰痛(ぎっくり腰、慢性腰痛、ヘルニアの予防)
  • 膝の痛み(変形性膝関節症、スポーツ障害)
  • 骨盤の歪み(産後の骨盤ケア、姿勢矯正)
  • スポーツによるケガ(捻挫、肉離れなど)

🔹整骨院で受けられる施術

① 骨格・骨盤矯正(姿勢改善)

  • 歪んだ骨格や骨盤を整え、痛みの原因を解消
  • 猫背や巻き肩、反り腰の改善
  • 産後の骨盤ケアにも効果的

👉 おすすめの人:姿勢が悪い、腰痛や肩こりがある、脚の長さが違うと感じる

② 筋肉の調整(手技療法)

  • 凝り固まった筋肉をほぐし、血流を改善
  • リラクゼーション目的ではなく、痛みの原因にアプローチ

👉 おすすめの人:デスクワークで肩こりや腰痛がひどい人

③ 電気療法(EMS・低周波治療)

  • 筋肉の深部まで電気刺激を与え、血流を促進
  • 神経の痛み(坐骨神経痛など)を和らげる

👉 おすすめの人:神経痛がある、筋肉が固まりすぎている

④ 超音波治療

  • 細かい振動を利用して、筋肉や腱の奥深くまでアプローチ
  • 捻挫・肉離れ・関節の痛みにも効果的

👉 おすすめの人:スポーツでケガをした、慢性的な痛みがある

⑤ ストレッチ・運動療法

  • 可動域を広げ、痛みを軽減するストレッチを指導
  • 正しい動きを身につけ、ケガを予防

👉 おすすめの人:身体が硬い、再発防止のための運動を知りたい

🔹整骨院に行くべきタイミング

  • 慢性的な肩こり・腰痛に悩んでいる
  • 姿勢の歪み・骨盤のズレが気になる
  • スポーツや日常生活でのケガ
  • 急な痛み(ぎっくり腰・寝違えなど)
  • 産後の骨盤ケアをしたい

❗「ただのコリだから…」と放置していませんか?

放置すると筋肉や関節の状態が悪化する恐れがあります。早めのケアが大切です!

🔹整骨院での施術+自宅ケアで改善を加速!

整骨院での施術に加えて、日常生活でのセルフケアも重要です。

💡 効果的なセルフケア

  • ストレッチ習慣をつける
  • 姿勢を意識する(デスクワーク時の姿勢改善)
  • 軽い筋トレで体を支える力を育てる

👉 あいあい整骨院では、施術だけでなくセルフケアのアドバイスも行っています!

🔹岡山県内5院「あいあい整骨院」で根本改善を!

あいあい整骨院の特徴

  • 国家資格保有スタッフによる安心の施術
  • 原因からアプローチし、根本改善を目指す
  • 最新治療機器と手技を組み合わせた施術
  • スポーツ障害から産後ケアまで幅広く対応
  • 土日祝も20:00まで受付、通いやすい!

岡山県内に【大安寺院・新保院・津山院・古京町院・倉敷連島院】の5院を展開中。
忙しい方でも通いやすい体制を整えています。

 

マッサージガンは便利なツールですが、正しい知識と使い方が重要です。
効果を最大限に引き出すためにも、専門家の指導を受けながらケアを進めましょう。

「あいあい整骨院」では、マッサージガンの正しい使い方やセルフケアのサポートも行っています。
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!

 

SNSでシェアしてね!

記事投稿者

あいあい整骨院 大安寺院 院長の中原大観です。1人でも多くの人の悩みを解決し、笑顔になり幸せになってもらいたくてこの仕事をしています。

岡山市北区にあります、あいあい整骨院 大安寺院 院長の中原大観です。
祖母の通っている整骨院に初めて行った時、患者さんの「先生本当にありがとうね。すごく楽になったわ。」という言葉に僕は惹かれ、この仕事を目指しました!その整骨院の先生を見た時にとても幸せそうにしていたのを覚えてます。誰かを幸せにすることで自分も幸せになるのだと思いました。
1人でも多くの人の悩みを解決し、笑顔になり幸せになってもらいたくてこの仕事をしています。
お身体のことでしたら、どんな悩みでもご相談ください!
毎日、元気で笑顔になれるよう一緒に解決しましょう!

大安寺院(岡山市北区) 院長 中原 大観

玉島高等学校を2010年卒業、朝日医療大学校を2013年卒業。2013年から2016年まで岡山市中区の整骨院に勤務。2016年から2020年まで岡山市南区に整骨院に勤務。2020年にあいあい整骨院に入社し、2022年よりあいあい整骨院大安寺院の院長に就任。
柔道整復師、鍼灸師の資格を保持。

身体の痛みなどでお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください

店舗
情報

関連記事

SNSでシェアしてね!